
インタラ塾 第2回「清水幹太が語る1クリックへの責任」
更新日:2022.4.15 公開日:2008.8.7
概要
第2回、月刊インタラ塾はゲストに『BIG SHADOW』『PRIUS Channel』『REC YOU』等を手がけた、株式会社イメージソース/ノングリッドから清水幹太さんをお招きし、インタラクティブのいろんな意味での「やばさ」に関してお話ししていただきます。エンジニア、ディレクターとして数々の案件に従事し、インタラクティブで世界征服も夢ではないと悟った清水さんにとってインタラクティブとは?また、世界征服に向けたマスタープランとは?乞うご期待!!!
ゲスト
株式会社イメージソース / ノングリッド
清水幹太
http://www.shiroari.com/
東京大学法学部在学中(のち中退)から都内のデザイン事務所を経て(株)マガジンハウス「ターザン」編集部にてDTP組版等に従事。その傍らでフリーランスとして、様々なデザインの仕事をこなす。2004年の秋、本格的にFLASHを触ったことがきっかけとなり、web一本でやっていくことを決意。2005年12月より株式会社ノングリッドに参加、数日後に株式会社イメージソースと業務提携、エンジニア、ディレクターとして両方の仕事に関わるようになる。数々の制作に関わるうち、いつしか広告の事ばかり考えるようになって今に至る。
2007/2008年「カンヌ国際広告賞金賞」「アドフェストグランプリ」また、2007年「one show festival Gold Pencil」ほか、広告賞を多数受賞
タグ:

ピクルス / マーケターのバディ
ピクルスのTwitterアカウントで、毎日、
マーケティングに関しての「今日の発見」を発信中!
@pickles_incさんをフォロー
関連記事
-
インタラ塾 第21回「ニコ動で学ぶソーシャルメディアの取説」
更新日:2022.4.15 公開日:2010.6.16
-
インタラ塾 第9回「ユーザーが、一番偉い!」 ~WEB広告界の3人の須田が語る、2009年度への挑戦~
更新日:2022.4.15 公開日:2009.3.12
-
無料ウェビナー「Twitterキャンペーンで成果を出す13種の手法」を開催します。
更新日:2022.4.15 公開日:2021.11.12
-
インタラ塾 第5回「広告営業力 – 風とバラッド/ワイデン+ケネディ編」
更新日:2022.4.15 公開日:2008.11.26
-
インタラ塾 第19回 「セミトラとウェブ」
更新日:2022.4.15 公開日:2010.4.20
-
インタラ塾 第3回「ヌルッと染みこむ馬場鑑平、ズキュンと響く原ノブオ
更新日:2022.4.15 公開日:2008.9.17